本日7月3日(水)より、第5期受講生の募集を開始しました。(申し込みはこちら)
今年度のテーマは「森と関わる視点をつくる」。
加えて、森で働くコースは“森で働く視点をつくる” 、 森で企てるコースは“食から見る森の企て” というテーマを設けています。
今年度も現地講座とオンラインを混ぜ合わせた形で開催。森や地域をフィールドに、ワークショップやレクチャー、トークセッションなどを通して森に新しい価値を生み出すことを目指します。
また今年度も昨年度に引き続き、農と森のインキュベーション施設「INADANI SEES」と連携して運営。本講座を経て、伊那で挑戦してみたい人は、INADANI SEESと連携しながらより実践的にチャレンジするフィールドが整っています。
お申込期間は、7月3日(水)~7月31日(水)。伊那の森で、皆さんとお会いできることを心から楽しみにしています!
2024年度のプログラムについて
森で働くコース 「森で働く視点をつくる」
伊那の森で働きたい人向けのコース。実際に木を伐るだけではなく、多角的な視点から森に価値を付ける方法や、森で働くための実践的なノウハウを学べる、他の林業研修にはない視点を持った森で働く学び舎。
8月20日(火)|オンライン
オリエンテーション
9月21日(土)~9月23日(月)|現地講座1
森✕フィールドワーク「まず、森を歩こう」
講師:小林健吾さん(自然科学写真家/長野県林務部/midorina委員会)
森と暮らしと仕事
講師:盛太志さん(盛木材)
森✕庭づくり「山採りの木で庭を作るという仕事」
加藤滋さん(フォレストニア)
森✕製材・家づくり「森を生かす製材所」
講師:有賀真人さん(株式会社有賀製材所)
森✕暮らしづくり「やまとわのしごとのつくりかた」
講師:奥田悠史さん(株式会社やまとわ)
焚き火交流会他
11月2日(土)~11月4日(月)|現地講座2
森✕遊び「身体で考えるあそびと森」
森✕林業「木こりを体感する」
講師:金井渓一郎さん(株式会社金井山素材)、北原敦史さん(島崎山林塾企業組合)
クロージング・トークセッション
講師:奥田悠史さん(株式会社やまとわ)、松本剛さん(株式会社飛騨の森でクマは踊る) ほか
森で企てるコース 「食から視る森の企て」
森を多角的に捉え、森に新たな価値を付ける思考を学ぶコース。森のフィールドワークや講義、ディスカッションを通して企画を考え、森に関わる100の仕事づくりを目指す学び舎。
8月20日(火)|オンライン
オリエンテーション
9月21日(土)~9月23日(月)|現地講座1
森✕フィールドワーク「まず、森を歩こう」
講師:小林健吾さん(自然科学写真家/長野県林務部/midorina委員会)
森✕商品開発「yasoの商品開発」
講師:石橋鉄志さん(株式会社ヤソ)
森×ビール「森のビールのつくりかた」
講師:唐澤千夏さん(NPO法人森の座)
森✕食「地域食材・森の食材でおいしいをつくる」
講師:三上奈緒さん(旅する料理人)
森✕製材・家づくり「森を生かす製材所」
講師:有賀真人さん(株式会社有賀製材所)
森✕暮らしづくり「やまとわのしごとのつくりかた」
講師:奥田悠史さん(株式会社やまとわ)
焚き火交流会他
11月2日(土)~11月4日(月)|現地講座2
森✕遊び「身体で考えるあそびと森」
森✕食「森の恵みを味わう方法論」
講師:新田理恵さん(TABEL株式会社)
森✕お弁当「きこりめしが生まれた場のつくり方」
講師:伊藤敬生さん(九州産業大学芸術学部・ヤブクグリ)
クロージング・トークセッション
講師:奥田悠史さん(株式会社やまとわ)、松本剛さん(株式会社飛騨の森でクマは踊る) ほか
お申込みについて
参加費:一般 15,000円(税込)、学生 10,000円(税込)
※現地までの交通費・宿泊費は参加費に含まれません。
※プログラム内で予定されている交流会費および企てるコースの食材費等は別途かかります
定員:森で働くコース10人、森で企てるコース 14人
申込期間:7月3日(水)~7月31日(水)