MESSAGE

メッセージ

業界もエリアも越境して、森の価値を再発見しよう

関わる100仕事つくる

INA VALLEY FOREST COLLEGEは、業界を超えて森の価値を再発見、再編集して、豊かな森林をつくることを目指す学び舎です。

森と暮らしが遠くなってしまった今、森は健全性が失われ始めています。もう一度、森林と私たちの暮らしが近い未来をつくり、豊かな森に戻していきたい。

森林業界に止まらず、他業種の方々と連携していく中で創出していくことが、これからの新しい森づくりだと考えています。講師陣には、森のプロフェッショナルはもちろん、デザイナーや建築士、教育、アウトドア、といった様々な業界の方々をお呼びして、森の価値について考えていきます。

森や地域、まちづくりに興味のある方の
ご参加をお待ちしています!

CURRICULUM

カリキュラム

森林を先生に、まちをフィールドに、これからの暮らしと森をつないでいく学び舎。
学び合い、受講生や関係者が連携して、森に新しい価値を生み出していく実践型カリキュラム。

今年のテーマは、「森と関わる視点をつくる」。

これまでたくさんの方々にご協力いただきながら進んできた伊那谷フォレストカレッジ、いよいよラストイヤーとなりました。
「森に関わる100の仕事をつくる」というコンセプトで、オンラインを2年間、現地開催を3年の計5年。フォレストカレッジの受講生や関係者の方々と伊那谷で会うことも増え、私たち自身の暮らしも豊かになったと感じています。

ラストイヤーの今年は、“森と関わる「視点」をつくる” をテーマにしたいと思います。
森と関わるって難しい、という気持ちを森との関わりかた、仕事のつくり方はもっと自由でいいんだと、最後にメッセージをしていきたいと思います。
次はどんなことに取り組んでいくか分かりませんが、一区切りの今年、みなさまと一緒に面白いフォレストカレッジへ。

2024年度カリキュラム

森と関わる視点をつくる

過去の活動の記録は、こちらからご覧ください。

PROFESSOR

講師紹介

様々な分野で活躍する講師をご紹介します。

LESSON

課外授業

※課外授業の参加対象は、受講生のみとなります。

課外授業は、フォレストカレッジコミュニティのメンバーがやりたい、と思った時に自由に立ち上げるプロジェクトです。
そこに、興味のある人たちが集まって、一緒に考える。オンラインでMTGをしたり、講師を呼んで勉強したり、企画を考えたりする。

「やりたい」、「おもしろそう」を共有するオンライン・リアルミックスの場です。ここから、新しいプロジェクトが生まれたり、参加者同士が仲良くなっていくことを目指しています。

CONTACT

申し込み・問い合わせ
定 員
  • 森で働くコース 10名
  • 森で企てるコース 14名
参加費
  • 一般 15,000円(税込)
  • 学生 10,000円(税込)
(交通費・宿泊費等は参加費に含まれておりません)
会 場 伊那市での現地開催と、オンラインのハイブリット開催となります。
運 営 INA VALLEY FOREST COLLEGE 協議会

News / Blog / Media

VIEW ALL
CONTACT参加お申し込み