フォレストカレッジ講座は2020年に幕を開け、2022年からはフィールドとなる長野県伊那谷でも現地講座が開講され、200名を超える参加者のみなさんと応援し協力してくださった方々のおかげでここまで続いてきました。森のことだ…
ARCHIVE
2025年9月
フォレストカレッジに込めた想い
森の価値を再発見、再編集する「森の学び舎」 2020年から5年間で全国から200人以上が集い、森の価値を再発見、再編集する森の学び舎として開催された「伊那谷フォレストカレッジ」ー。 2025年にはリニューアル版として少し…
今年開催予定のフォレストカレッジ
2025 カリキュラム詳細・お申し込みはこちらから FOREST COLLEGEのSNSでも情報公開していきます! ぜひフォロー&チェックしてみてください。
伊那谷フォレストカレッジ(2020-2024)
森と暮らしがつながるといいなとはじまった小さな森の学び舎。その森の学び舎がきっかけになって、近い未来か、それとも遠いいつかか、森に関わる生業や仕事がたくさん生まれる未来を僕らは信じている。例えば、そうだな。100個くらい…
フォレストカレッジ in 神戸(2023)
森と海はつながっている。森の人と海の人と街の人のつながりをつくりなおすための1日。 長野県伊那市で、「森にかかわる 100 の仕事をつくる」をテーマに、2020 年から開催してきた森の学び舎「伊那谷フォレストカレッジ」で…
INA VALLEY FOREST COLLEGEの5年間を振り返る記事がgreenz.jpに掲載されました
greenz.jpは「生きる、を耕す。」が合言葉のWEBマガジン。この度、フォレストカレッジの5年間について運営事務局を担当した奥田と榎本を取材いただきました。 2022年に「森で企てるコース」の受講生として参加くださっ…